バジリスク3 設定不明で打ち切り 誰かこの台の設定を教えて下さい
公開日:
:
稼働日記
こんばんは。
最近またブログが楽しい期間に入りました。
継続率は転生で玉が後5個ある時くらいです。
ちなみに、このブログは儲かってるのかとたまに直球で聞かれます。
なので直球で返しますと、儲かってません。笑
まあ月7000円ってところです。
労力を考えると全く見合ってません。
なので、僕はこのブログを趣味でやっていると言い張ります。
まあ実際苦痛しかないならヤメてるんで趣味というのはあながち間違いでもないかもですが。(-_-;)
もしこれからブログを始めようと思う方がいたら、僕のブログの100倍くらいを目標にしましょう。
バジリスク3 設定不明で打ち切り 誰かこの台の設定を教えて下さい
狙い台ゲット
まずは朝一。
第一候補台をゲットしました。
2人稼働で、もう1人は絆を抑えたのですがそちらはすぐに撤収。
絆はなかなかツモれないです・・・。
僕がノリ打ちに参加してないときはダブルツモとかやってたりするんですけどねえ・・・。
というわけで、バジリスク3です。
バジリスク3も解析がそれなりに出揃ってきて設定推測が以前に比べると比較的やりやすくなりましたね。
弱チェリー確率、モード移行率、CZ当選率、特定ボーナス等など。
勿論追走40ゲームを忘れてはいけません。
後は追走の5の倍数のキャラでしたっけ。
多分ですけどハットリ君が456示唆で家康が5・6確でしょ。
多分。
後は、BCテンパイボイス。
これ結構設定差でかいと思うんですよねえ。
特に矛盾と我が瞳術とこの時をってやつ。
矛盾はもしかしたら456確定かも?
なーんて適当なこと言ってると後々叩かれそうですね。(-_-;)
天井到達
さてさて、まずは数回ARTを当てた後に天井到達と。
実にCZ9スルーでした。
そりゃ天井行くわなと。
因みにここまでのCZ確率はかなり良好。
1/120とぶっちぎり。
弱チェ確率が1/68と煮え切らない感じですが、まあこれはその内追いついてくるでしょうと。
現状狙い台を取れてこの挙動と追う要素しかないので打ち続けます。
ただ1つ気になる点と言えば、第二候補台の挙動。
これがケッコー強いんですよねえ・・・。
2台とも入る可能性もあるのですが、まあ恐らくどっちかだと思うんです。
もう片方の台の挙動は要注目です・・・。
挙動に反比例する弱チェ確率
さてさて、打ち続けていきます。
この台、打てば打つほど挙動が良くなっていきます。
モード3への移行を複数回確認。
通常周期からのCZ当選率も常に50%付近をキープ。
更に巻物ボーナス、弱チェボーナス、単独ボーナスと設定差の大きいボーナスを連発。
これは・・・!
しかし。
手放しで喜べない。
安心しきれない。
何故なら、打てば打つほど弱チェ確率が悪くなっていくから・・・。
最初は1/68と下振れかな?程度の認識だったのですが、1/70、1/73、1/75とグングン落ちていきます。
たかが小役確率、されど小役確率。
こうも悪くなり続けると気持ち悪いです。(-_-;)
ただ、
現実問題としてこれくらいの下振れなら起きるんですよねえ。
というか起こしたんですよねえ。
これはまど2のデータです。
見るところは弱チェではなくスイカです。
まあだからといって弱チェ確率が悪くてもオッケーというわけではないのですが・・・。
今回は弱チェ以外の挙動が抜群過ぎるので続行です。
ただ・・・。
第二候補が以前強いのが気がかりです。
というかもう6にしか見えません・・・。
危うし・・・。
涙の打ち切り
結局、涙の打ち切りです。
通常回転数 6020ゲーム
ART初当たり 13回(1/463.77)
ボーナス 14回(1/635.86)
弱チェリー 107個(1/83.2)
トータルCZ 36回(1/167.22)
特定ボーナス
弱チェリー重複 3回
巻物重複 5回
単独 1回
通常周期CZ当選率 18/36
高確周期CZ当選率 13/14
モード12当選時モード3移行率 5/31
モード12非当選時モード3移行率 0/18
モード12当選時CZ振り分け 15:3:0
BT開始画面 弦10朧3
BCテンパイ時セリフ
通常ボイス 13/14
ボイス2 1/14
以上です。
今回は珍しく最初から最後までずーっと僕が打ってたので細かくデータを取ってみました。
高確周期のCZ当選率が100%ではないのは、厳密には高確疑惑周期のCZ当選率だからです。
弱チェ以外は完璧と言いましたがそうでもないですね。(-_-;)
特にテンパイゼリフがめっちゃくちゃ弱いです・・・。
後はモード12非当選時のモード3移行率。
これも悪いです。
ただ、これに関してはモード読みを間違えてるだけのような気もします。
CZ終了後の即前兆はそれなりに確認出来るのですが、前兆スカ後の即前兆でCZ当選というのは未だに見たことがありません。
周期スカ後のモード3移行の場合は前兆書き換えみたいな動きになるんですかね?
この辺ちょっと打ち込みが足らないです。(-_-;)
というわけで、設定不明です!!
結局第二候補がゴリゴリの6だったのでこの台は6じゃないんだろうなあということくらいです。
というか低設定の可能性割と高いだろうなあくらいに思ってます。
でもこの挙動で低設定なんてありえるのか?というか許されるのか?とも思っています。
でも弱チェが悪いので低設定なのか?と思います。
でもでも弱チェ確率なんてブレるでしょ、とも思います。
でもでもでも特定ボーナスめっちゃ強いしモード3にも飛んでるし・・・。
でもでもでもでも・・・・・・・・・・・・。
とりあえず・・・。
もうちょっとART初当たり貰えても良かったんじゃないかなあと思ってます。笑
CZ成功率が死んでますもんね。(-_-;)
防衛が9/29で31%、人別帳が3/6で50%・・・。
ヒドい・・・。
しかもこれ防衛の方は内1回天井ですしね。笑
後は通常時のボーナス経由のARTが0/7。
ヒドい・・・。
差枚はもちのろんでマイナスです。
おええ・・・。

関連記事
-
-
11/14稼働 絶頂らああああああっしゅ!
やほ。 11/14の稼働です。 いやー。 しんどかった。
-
-
遂に連勝ストップしました・・・
こんばんは。 タイトルからネタバレしてますが、今回は負けです。 遂に
-
-
朝一、バジ絆だけドル箱が2つ置いてありました
こんばんは。 さっきまでずっとこのブログの全画像のファイルサイズを圧縮する作業をしてました。
-
-
バジリスク絆で修行稼働
こんにちは。 お昼ですが、家にいます。 突然ですが。 &nbs
-
-
朝からジャグラーを狙うも、スカ!
こんばんは。 宇宙の事を考えていました。 さっき多元宇宙論についての
- PREV
- 平常営業でハナハナを狙います
- NEXT
- とにもかくにもAタイプ尽くしな1日でした
Comment
個人的にCZ当選直後の周期モード3移行以外のモード移行についての推測はあまり効果的とは思えない気がしています。
ガセ前兆演出非発生のパターンがあるので、どこが周期の開始Gなのかってわからないと思うんです。
となるとモード1、2の周期と思いきやモード3の周期だったっていうパターンが増えると思うので
見た目モード1、2から当選しているように見えても、実はモード3だったというパターンがあるのではないかと。
今回もCZ非当選➡モード3移行の回数はゼロではなかったかもしれないですね。
CZはトータルの出現率で見るのが現状の解析では無難かなと思っています。
僕も大体似たような考え方ですね。
そもそも小役による短縮がメインなのでゲーム数によるモード推測もあんまりやらせてもらえないですしね。(-_-;)
ただ、小役のヒキ次第では周期到達自体が重くてそれがCZ確率に影響を及ぼすことがあります・・・。
今回はまだマシでしたがそれでも強チェリーとチャンスベルの不足で周期到達が若干重かったです。(-_-;)
まあその辺も含めてトータルで見ないとダメですね~。
これだけ特定ボーナス引いちゃうと流石に上なんじゃないすかね 笑
ドンマイっす
そうなんですよ、特定ボーナスヒキすぎなんですよね。
弱チェ確率はずーっと落ち続けて行くのに特定ボーナスはコンスタントにヒキ続けて・・・。
困惑です。笑
とりあえず6ではないでしょうね、あって4でしょうね~バジスリは絆みたいに6の許容範囲広げて打つスペックではないので厳しめにみきってます。mission50回入りましたが終日でサマイ200枚+とかですし(-_-;)ムリー
まあ正直6だとはあんまり思ってないですね~。
第二候補が弱かったとしても6だとは思えないです。(-_-;)
そうですね、厳し目に見切るのが正解だと思います。
いくら下が甘いとは言っても上が辛すぎですもんね・・・。
[…] パチスロを辞める方法!! パチスロを辞める方法!! バジリスク3 設定不明で打ち切り 誰かこの台の設定を教えて下さい(スロっ… 【ジャグラー】設定6判別クイズ【2017/01/04】(ジャグラー解析マニア) […]
いつも見ています!
ばじ3の設定判別を詳しく書いて欲しいです!
ありがとうございます。
バジ3はあんまり打ち込んでないので詳しく書けないんですよね・・・。
申し訳ないです。